和彫りデザインの刺青 | 東京 刺青 タトゥー 和彫り 洋彫り 刺青師二代目江戸光

BLOG

ブログ

和彫りデザインの刺青

日本伝統の和の刺青(入れ墨)デザインになります。

背中に船火児張横(せんかじちょうおう)和彫り、水滸伝の刺青タトゥー:東京二代目江戸光、九紋龍史進ではない。

背中に船火児張横(せんかじちょうおう)和彫り、水滸伝の刺青タトゥー 背中に船火児張横(せんかじちょうおう)和彫り、水滸伝の刺青タトゥー 船火児張横(せんかじちょうおう)水滸伝の刺青タトゥー

船火児張横の作品完成しました。最後まで仕上げて頂きありがとうございました。

次回は夏が終わってから背中に額を入れるそうです。とても楽しみですね。施術お疲れ様でした。

 

舩火児張横(せんかじ ちょうおう)は水滸伝百八人の一人・、梁山泊第二十八位の好漢。天竟星(または天平星)の生まれ変わり。渾名は船頭を意味する、船火児(せんかじ)。張順は実弟。李俊、穆弘は縄張りを接する兄弟分。身長は七尺と中背だが?って・・・七尺を調べたら212.1cmってかなり大男ですよね。

見た目は色は浅黒く、釣りあがった目、髪にも髭にも赤毛が混じっており恐ろしげな容姿。 渾名の通り、江州で船頭を務めているが、実態は追剥で身持ちのいい客がいると、刀で切り刻んだり、簀巻きにして川に放り込んで殺し金目のものを奪っていた。呉鉤や苦竹槍を得物とし、水軍の将として活躍する。 だそうです。

鯉の刺青タトゥー:東京二代目江戸光

額のボカシが入りました。茨城県からわざわざ彫りに来て頂きありがとうございます。

刺青完成まで頑張って仕上げていきましょう。施術お疲れ様でした。

キスマーク、唇、筆記体レタリング、梵字、満月唐獅子の刺青タトゥー:東京二代目江戸光

キスマーク、唇、筆記体レタリングの刺青タトゥー キスマーク、唇、筆記体レタリングの刺青タトゥー

キスマークと筆記体、梵字が新たに入りました。背中の完成目指して頑張っていきましょう。

いつも休まず頻繁に彫りに来て頂きありがとうございます。施術お疲れ様でした。

龍の刺青タトゥー:東京二代目江戸光

龍の色が入りました。刺青完成まで頑張って仕上げていきましょう。

休まず定期的に彫りに来て頂きありがとうございます。施術お疲れ様でした。

綱手姫(つなでひめ)の刺青タトゥー:東京二代目江戸光

色が入りました。背中の完成目指して頑張っていきましょう。

彫りに来て頂きありがとうございます。施術お疲れ様でした。

額のボカシが入りました。初のどんぶり完成目指して頑張っていきましょう。

いつも休まず頻繁に彫りに来て頂きありがとうございます。施術お疲れ様でした。

浪裡白跳張順(ろうりはくちょうちょうじゅん)水門破りの刺青タトゥー:東京二代目江戸光

髪の毛と蛇の色が入りました。背中の完成頑張って仕上げていきましょう。

いつも休まず定期的に彫りに来て頂きありがとうございます。施術お疲れ様でした。

風神龍の刺青タトゥー:東京二代目江戸光

山梨県から六時間彫りに来て頂きました。美味しい梨をいっぱいありがとうございます。

両腕完成まで頑張って仕上げていきましょう。いつも休まず頻繁に彫りに来て頂きありがとうございます。施術お疲れ様でした。

背中に花和尚魯智深(かおしょうろちしん)九紋龍史進(くもんりゅうししん)和彫り、水滸伝の刺青タトゥー:東京二代目江戸光

背中に花和尚魯智深(かおしょうろちしん)九紋龍史進(くもんりゅうししん)和彫り、水滸伝の刺青タトゥー 背中に花和尚魯智深(かおしょうろちしん)九紋龍史進(くもんりゅうししん)和彫り、水滸伝の刺青タトゥー

花和尚魯智深の完成ももう少しで終わりますね。刺青完成まで頑張って仕上げていきましょう。

彫りに来て頂きありがとうございます。施術お疲れ様でした。

金魚の刺青タトゥー:東京二代目江戸光

ボカシと色が入りました。刺青完成まで頑張って仕上げていきましょう。

彫りに来て頂きありがとうございます。施術お疲れ様でした。

Page 246 / 325«245246247»

カテゴリー

PAGETOP